
上位目指なら必ず読んでください!!~「難しい」とは何か〜
「難しい」という表面的な言葉に騙されてはいけない このブログを読んでいる方で「難しい」って何か考えたことがありますか? …
「難しい」という表面的な言葉に騙されてはいけない このブログを読んでいる方で「難しい」って何か考えたことがありますか? …
公立高校の入試が終わりました。 コロナウイルスの影響でドタバタしていましたが、何とか無事に終わった感じです。 &nb…
新中3生の場合 新中3生は学年末テストが終わったら、新中3のテキストを使って勉強して行きます。 前倒しで勉強する理由…
18・19日に行われる学年末テストが20・21日に延期されました。 インフルエンザで学校を休む人が多いそうです。 &…
効率×時間=結果 結果を出すためには「効率×時間=結果」という考えが必要です。 先日のブログにも書きましたが、結果を…
結果を出しやすい性格 実際に指導をしていて感じることは、不安に感じやすい人ほど結果を出しているように思います。 逆に…
勉強後に頭を使わない テストで良い成績を取りたいのであれば、勉強後に頭を使わないようにしましょう。 なぜなら、人間の…
テスト1日目・・2月18日(火) 1時間目・・英語 ■教科書P62〜89(Program7-1~10-1まで) ■同範囲のワークブ…
1月も終わりが近づいて来ました。 そして、何だかんだ入試まで1ヵ月くらいまで迫ってきました。 色々と焦りがあるかもしれませんが、そ…
反省が成績アップに繋がる 何事にも言えることだと思いますが、基本的には「反省・改善・実行」することによって良い方向に行くことが出来…
先日の18、19日でセンター試験が終わりました。 来年から、大学入学共通テストに移行していきます。英語以外は専門外なので、まだ目を…
問題集の使い方を間違えると危険 市販されている問題集でも塾用のテキストのどちらにも言えることですが、問題集の使い方を間違ってしまう…