清田中、6月12日に定期テスト

清田中は定期テストまで約40日

新学期始まって学校生活に慣れてきたと思いますが、清田中学校は6月12日に第1回目の定期テストがあります。

授業はあんまり進んでいないから余裕でしょ!と思うかもしれませんが、今時期の勉強量によって今後の成績が変わってくると言っても過言ではありません。

普段、勉強する習慣がない人がテスト1週間前や2週間前に頑張った所で結果は大して変わりません。

テスト40日前にやるべきことを紹介していきたいと思います。

①教科書・ワークの基礎的な問題をしっかり解けるようにする。

テストで高得点を取るためには、大きく2つの勉強方法があると考えています。

点数を落とさない勉強

高得点を取るためには難しい勉強しないと!と勘違いしている学生もいますが、基礎や土台がない状態で応用問題や難しい問題にチャレンジするのは効率が悪いです。

試験まで時間がある場合は、教科書やワークに出てくる基礎的なレベルの問題をしっかり解けるようにしましょう。

数学だったら、分数・小数などの計算がきちんとできているか?英語だったら、単語のスペルをしっかり書けるか?など地道な勉強が点数に響いてくることもあります。

点数を上げるための勉強

一方で、点数を上げるための勉強は少し難易度の高い問題を解けるようにしたり、学校で配られたプリントなどしっかり覚える必要があります。

教科書やワークの応用問題を解くためには、基礎的な問題が解けることが大前提です。

勉強しているのに成績が伸びない・・と悩んでいる学生のほとんどは、基礎的な知識が抜けていたり、基礎的な問題で点数を落としている可能性が高いです。

 

テストまで約40日あるので、学校で習った内容の復習をしっかりやりましょう。

札幌市清田区清田にある個別指導塾
個別指導学院ウィズダム
sapporo-wisdom.com


〒004-0844
札幌市清田区清田4条3丁目2−1
TEL:090-8278-7798

お気軽にお問い合わせください