GW終わりました

清田中、定期テストまで35日

いよいよ、定期テストまで40日切りました。

ゴールデンウィーク中、たくさん遊んだ学生も多いと思います。

過去のブログにも書いていますが、6月に行われるテストが一番簡単です。

何故なら、授業の進むスピードも遅くて、勉強している内容的にも難しくないからです。

6月のテストでは、少ない努力でそこそこ良い点数を取ることが可能です。

この「少ない努力でそこそこ良い点数を取ることが可能」というに所に落とし穴があります

少ない努力で点数を取れてしまうため、自分には実力がある!テスト勉強なんて楽勝でしょ!と勘違いしてしまう学生もいます。

そして、次のテストでは内容的に難しくなっているので、最初のテストと同じ努力量では確実に点数が下がっていきます

たまたま、最初のテストの内容が簡単なだけ。と理解しておきましょう!

特に中学1年生や高校1年生に当てはまることですが、中学3年間or高校3年間で1年生の最初のテストの点数を大幅に上回ることはほとんどありません。

よって、最初のテストの点数で志望校のレベルが決まってしまう。と言っても過言ではありません。

大幅に上回ることがあるとしたら、最初の学力が著しく低かったか、ものすごい努力をしたかのどちらかです。

 

北海道の入試の場合、内申点(ランク)が高校受験に大きく影響してきますが、ランクは3年間で1〜2くらいしか変化しません。

そのため、最初のスタートが肝心になってきます。

受験を有利に進めたい学生ほど、最初のテストでしっかり点数取るようにしてください。

 

札幌市清田区清田にある個別指導塾
個別指導学院ウィズダム
sapporo-wisdom.com


〒004-0844
札幌市清田区清田4条3丁目2−1
TEL:090-8278-7798

お気軽にお問い合わせください