わかる≠出来る(公立高校入試まで62日)

「わかる」と「出来る」は別だと考えよう

テストの点数が中々伸びない人の特徴として、「わかる」と「出来る」の違いを理解していないことが多いです。

 

「わかる」とは問題に必要な知識・解き方が一時的にわかる・理解できることです。

「出来る」とは何も見ないで、自分の頭の中にある知識だけで解くことです。

 

学校の先生・塾の先生・問題集の解説を見て、一時的に「わかった」としても「出来る」ようになるとは限りません。

 

では、「わかる」から「出来る」ようにするためには「復習」しかありません。このことを念頭に置いて勉強しましょう。

 

点数が取れていない人の復習回数を聞くと、せいぜい1・2回しかやっていません。

点数が取れている人の復習回数は最低でも3回以上はやっています。

 

「わかる」と「出来る」の違いがわかってないと勉強してもあまり効果が得られません。

 

授業を受けるだけでは意味がない

授業を受けただけで勉強した気になっている人も多いです。しかし、上記で説明した「わかる」と「出来る」の違いを理解出来れば、授業を聞くだけで成績upしないことは想像がつくと思います。

 

学校の先生・塾の講師は「わかりやすく」説明するのが仕事だと言っても過言ではありません。

なので、「わかる」から「出来る」にするまでには、自分で復習するしかありません。

 

自分で何もせずに勝手に成績がupするなど都合の良い事なんて起きません。

 

以上のことから、普段の勉強には必ず復習する時間を設けてください。

札幌市清田区清田にある個別指導塾
個別指導学院ウィズダム
sapporo-wisdom.com


〒004-0844
札幌市清田区清田4条3丁目2−1
TEL:090-8278-7798

お気軽にお問い合わせください